おはようございました。あられです。 3年ほど前から自動車メーカー(以下OEM)で働いています。文系出身です。社内でもなかなか少ないですね、文系出身の人。
そんな少数派の文系出身者がOEMでの文系の立ち位置について解説していきたいと思います。
新卒採用の80%弱が理系採用になります。さまざまな職種がありますが、そのほとんどが理系職ということです。 もちろん総務関係や生産管理、物流関係などの文系職もありますが、理系のひとがやることもあるので文系の椅子はどんどん少なくなります。
わたしの職場も文系職ですが、2/3くらいは理系の人で、偉い人も理系が多いです。入社してから知りました。結構衝撃でした。
そもそも自動車メーカーの職種ってどんなもん
研究開発(研究開発、商品開発、生産技術)
電子技術、モーター、エンジン、トランスミッションなど様々な分野からそれぞれの専門家が集まり各種自動車の研究・開発を行ってるらしいです。
また、ハイブリッドや電気自動車など次世代自動車の研究や開発、生産技術の向上などを手掛けます。
なかなか華のある仕事な気がしますね、接点なさ過ぎて謎ですがw
企画・販促(商品企画、マーケティング、資材・部品調達、営業企画、販売促進、海外事業支援)
事務系の職種となります。新車の企画やコンセプトの立案、営業企画、マーケティング、消費者動向調査、資材や部品の調達、物流・生産企画、販売促進、海外事業支援など多くの職種があります。
事務系の職種とはいっても実際に文系がつけるかどうかは別問題です。特に生産企画や調達関係は理系が多くを占める職種です。
生産(品質管理、生産管理、量産開発、生産ライン設計)
生産関係の職種は文理入り乱れています。生産管理以外はほぼ理系が占めています。一部文系出身でも務められる気もしますが、どこも理系の専門知識が必要なため文系が未経験で上記の職種に突っ込むのは不可能だと思います。
OEMの中枢を担う職種が並んでいますが、その分働いている人の数も尋常ではないです。問題があるとみんなが集まる必要があるのですが、Web会議の参加人数が大変なことになりますw
その他(経営企画、人事、総務、経理財務)
自動車業界にかぎらず企業経営に欠かせない業界共通の職種と、その仕事内容についてです。ほとんど文系出身な人が多いですね。業界が違う会社からの転職でも職種として同じ職歴があれば転職で入り込めそうなのもこの辺の職種です。
この部門の職種は企業経営の正常化や業務の効率化などバックエンド的な役割を担います。
そのなかでも文系職ってどんなものがあるの
- 仕入先様から部品や資材、設備等を買うための「調達」
- 部品や車を効率的/安全に運ぶための「物流」
- 工場での安定した車両生産を守るための「生産管理」
- お客様に商品の魅力を訴えながらしっかり販売するための「営業」
- 修理やメンテナンス含めてお客様満足を向上するための「カスタマーサービス」
その他、人事、総務、経理なんかの通常の企業のもある文系職が並びます。
枠としてはどれくらいあるの
上記の職種で各100名~200名くらいが働いています。マンモスです。 部品メーカーからすると生産管理だけで200人とか信じられせん。どんだけ分業しているんだって感じです。
英語が強い人が多いです。営業にしても物流にしても海外とのコミニケションが必須になります。英語ができない文系職はほとんど絶滅危惧種だと思います。
PCスキルがものすごく高い人は英語ができなくても生きていけます。独自システムやエクセルを使った仕事が多いため、PCスキルは重宝します。 英語力またはPCスキルは必須といった感じです。
自動車メーカーの文系職で働くってどういうこと
理系職との決定的な違い
理系職と決定的に違うのは納期があるということです。
文系職のほとんどは工場の生産計画と連動しています。 営業職はいつどのお客様の車を生産産するのか。生産管理は生産計画の塊みたいな仕事ですし、物流はいつどの車をどこにむけて出荷するのか といったかんじで生産計画ありきで動いていきます。
この生産計画は月次だったり週次だったり日次だったり固定のタイミングで計画が更新されます。 納期が決まっている為、それまでに自分の仕事を完結される必要があります。日々納期に追われます。
「明日でいいか」が通用せずにその比重にやるべき仕事をしないと後工程がすべて止まります。そのためなんとかせいの根性論が横行しています。 23:59分まではその日なので部署によっては深夜残業が横行しています。 ここは理系職や現業とはちがったことですね。
部品メーカーにいたときのOEMのイメージ
部品メーカーにいたときはOEMの文系職なんて納期に追われることはないと思ってました。
生産する車は全部お客様がついている受注生産出しとか思ってました。(実際はそんなことないです、まったく完全受注生産ではなかった。。。。)
エクセルがない時代はもっと大変だったなんて話もよくききます(深夜残業は美徳みたいな変な空気もあります。) 部品メーカーとは違った苦労があり、思っている以上にOEMの文系職は大変でした、、、詳しく書けないけど、、、書きたい、、、
やっぱりメーカーで働くなら理系だよね
理系の方がはるかに選択肢が多いです。 文系職は理系の方でもできますが、理系職に文系がつくことはできません。
設計とか一生できないわけです。選択肢を広げるためにも高校生は理系を選択しましょう。可能性の問題です。 そうとわかっていても学生時代の自分が選べるかといわれると厳しいです。
数学苦手だから文系を選択する人が多いのが現実と思います。 子供ができたら理系がいいよって進めるけど お父さん文系じゃん!っていわれて沈みそうですw
まとめ 文系職はあるにはある
文系職はあるにはあるけどいろいろ苦労するよっていう話でした。そもそも車好きでしょうがない人は学生時代から理系に進みそうですね。
文系からOEMへの就職は難易度も上がりますが、語学力があったりITスキルがあれば就職も十分可能と思います。 そのへんについてはまた詳しく書きます! 今の時代圧倒的に必要なのはITスキルなきがします。。。
それでは今日はこの辺で、良い週末を!
コメント